こんには。かにソムリエの宿澄風荘です。
夏休みも近くなり、夏のご旅行を計画されている方も多い時期ですね。
今回は新温泉町で体験できる自然体験アクティビィティのご紹介です。
但馬でワンダフルのタネをまく地域団体「ブンダバー」
2021年秋に発足した兵庫県・但馬の地域団体です。
https://lit.link/wunderbar
「ブンダバー」はドイツ語でwonderfulの意味。
コドモたちと一緒にたくさんの驚き・発見・感動をして、好奇心のタネをまき、芽を育てていきます。
ブンダバーは但馬・新温泉町を拠点として、地域密着の自然体験や学びのプログラム、イベントを企画実施されている団体さんです。ブンダバー代表の松岡千都さんは、ウミホタル観察会など自然体験ツアーを主宰されています。
幻想的な青い光!ウミホタル観察会
アクティビィティ予約サイトのアソビューでは現在、鳥取・兵庫(麒麟のまちエリア)の体験最大半額キャンペーンが実施中です。(2022年8月10日まで)是非この機会にお得に夏休みの自然体験をお楽しみください。

シーグラスで作る!「海の万華鏡」やウニランプ作り




浜坂県民サンビーチは白砂青松「松の庭」が望む青く澄んだ美しい海のビーチです。浜坂県民サンビーチの砂浜で集めた貝殻やシーグラスを使って作る「海の万華鏡」作り体験もブンダバーの松岡さんは開催されています。
ウニを使ったキュートな見た目の「ウニランプ作り」も体験できます。


刺々しいウニがこんなにかわいいおしゃれなランプに大変身!1時間と比較的短時間で出来、お子様や可愛いもの好きの方にピッタリの体験プログラムです。
こちらの「海の万華鏡」と「ウニランプ作り」体験プログラムはアソビューでは予約できませんが、直接お問合せいただければ体験予約できるそうです。
ブンダバー公式サイト:https://lit.link/wunderbar
是非ご興味のある方はメールでお問い合わせいただくかブンダバーのTwitter、instagramなどSNSでご連絡してみてください。
当館に宿泊ご予定のお客様の体験予約も受け付けております。是非浜坂の海の幸を満喫しながら、浜坂の自然も直に触れて見て体験してください!皆様のご利用お待ちしております。
新温泉町の名物ホタルイカもウミホタルと似た原理で発光する(ルシフェリン-ルシフェラーゼ反応)発光生物です。こちらの記事もご興味のある方はお読みいただければ幸いです。